パソコン周辺機器

液晶タブレットの新時代!?3万円台で買えるXP-Pen Artist 15.6が話題

液晶タブレットの新時代!?3万円台で買えるXP-Pen Artist 15.6が話題

液晶タブレットといえばグラフィックデザイナーや漫画家さんの必需品。今まではタブレットでトレースして液晶モニタで確認というのが一般的でしたが、最近は液晶が付いたタブレットも流行りだし、モニタを見ずとも画面上で色々完結するようになってきました。

そんな便利でイケてる液晶タブレットといえば高価な品・・・でしたがこのたび、グラフィックタブレットメーカーであるXP-Penが手ごろな値段で使える液晶タブレット、Artist 15.6を発売しました!価格はなんと¥ 37,998(税込)。15.6型の液晶タブレットとは思えない価格ですね。そして驚くべきはその機能と使い勝手です。

低価格だけど発色も見やすさばっちりな液晶

まずは何といっても搭載されている液晶。こちらは解像度1920 × 1080 ピクセルのフルHDサイズ。そしてタブレットといえば大切なのが視野角ですが、こちらはなんと178度とほぼすべての角度から見ることが出来るスペックとなっています。

視野角も発色も良いフルHD液晶を搭載

引用元:http://www.xp-pen.jp/

また最近増えている4Kディスプレイをサポートしたドライバーもリリースされており、細部まで細かなディテールをチェックすることが出来るようになっています(^^)

筆圧感度抜群の8192レベルで充電不要なスタイラスペン

タブレットに欠かせないものの1つとしてあるのが筆圧感度。アーティストの繊細なタッチを読み取れないと、イメージ通りのトレースとはなりません。Artist 15.6は8192レベルでの筆圧感度を持っており、3万円台の液晶タブレットとは思えない繊細さを誇ります。

8192レベルの筆圧感度をもつタブレット

引用元:http://www.xp-pen.jp/

またスタイラスペンも優秀で、バッテリーや充電が不要な独自の電磁誘導技術を持った仕様。タブレットの読み取り範囲も344.16 x 193.59 mmと広く、とても使いやすそうな感じです。

レポートレートもシレッと向上

ペンで操作すると、どうしても紙に描くようなものに近い感覚が欲しいもの。そこで大切になる更新レート(レポートレート)は従来の200RPS(Hz)から260RPS(Hz)へと向上!

レポートレートも向上し書き心地もより自然に

引用元:http://www.xp-pen.jp/

iPadやGalaxy Noteシリーズもそうですが、ペンを搭載・実用とする端末はココのレートが低いと違和感がありますので最近はずいぶんと向上している傾向にありますね。

予約殺到?でリリース直後から品薄に

本日11月30日(木)から発売が予定されていた同製品ですが、どうやら予約が殺到した模様で入庫待ちになっています。※11月30日現在

機能的には申し分なく、価格も導入しやすい金額ですので「液晶タブレット使ってみたい!」という方には本当にぴったりなアイテムですね。このXP-Pen Artist 15.6で液晶タブレットの低価格化が進めば、今までは散財しなければ実現しなかったクリエイティブな環境がより身近なものになるでしょう(^^)

XP-Pen Artist 15.6の詳細や購入はこちら

コメントを残す

*